簡単!制服スカートのアイロン方法♦初めての方でも安心の解説動画付き

保護者向け

「自宅で洗濯したいけど、プリーツのアイロン方法が分からない!」

「アイロンを掛けたはずなのに、娘に汚いと言われた!」

こういった経験はないでしょうか。

毎日のようにアイロンをかけるカッターシャツと違い、プリーツスカートのアイロン方法までは意外と知らない人も多いはず。

シワのない、プリーツの折り目がしっかりついたスカートだと、お子さまは気持ちよく学校生活を過ごせますよね!

そこで学生服メーカーのトンボが1分の解説動画とともに、プリーツスカートのアイロン方法とポイントについてご紹介していきます!

アイロンの大切さ

まず、2枚のスカートのプリーツに注目して見てください。

トンボ学
トンボ学

たるんでいますね、、、

トンボ学
トンボ学

キレイな折り目がつきました!

アイロンをかける前と後の比較ですが、全然ちがいますよね!

大切なスカートを写真下側のようにキレイな状態で着つづけるために、

正しいアイロン方法を覚えておきましょう!

必要なもの

手順

①アイロン前に洗濯表示を確認する。

②表示にしたがって温度を設定する。

様々な洗濯表示がありますよね。

ご自宅のスカートに付いている洗濯表示はどれですか?

トンボ学
トンボ学

正しい温度でアイロンをしないとシワが伸びなかったり

生地をいためたりするのでよくチェックしましょう!

↓↓より詳しい洗濯表示はこちらから!↓↓

学生服準備Q&A(洗濯絵表示について)
学生服・制服のトンボのウエブサイト。男子詰襟・女子通学服等の洗濯情報・衣料取扱絵表示について。


③プリーツを一つずつ洗濯バサミで摘んで固定し手の平で軽く整える。

地道ですがキレイなプリーツをつくるうえで大切な作業なので、がんばっていきましょう!

④当て布をしてプリーツに沿って掛ける。

布目に沿って一方向にすべらすようにかけるとキレイに仕上がります。

トンボ衣乃
トンボ衣乃

当て布は生地がテカるのを防ぐ大切な役目があります!

必ず使用してください!

↓↓1分で分かる解説動画はこちら↓↓

まとめ

いかがでしたか?今回は   

1.アイロンの大切さ

2.必要なもの

3.手順

についてご紹介いたしました。

スカートのアイロンがけでは

・プリーツを一つずつ固定

・当て布をあてる

この2つがキレイにみせるコツです。

お子さまが長期休みの間に、ぜひお手入れしてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました