トンボの体育着を拡販するために、学校や販売店への営業が主な仕事です。新規の学校を訪問し今の状況を確認したり、展示会の案内や定期的にご挨拶に伺って先生と仲良くなれるような人脈作りも行っています。最近では、体育着だけでなくバレーボールのユニフォームやマーチングウエアといった部活動のアイテム提案など幅広く商品提案を行っています。
復帰後は、決まった時間に帰らなくてはいけないため先生や販売店とのアポイントの時間やスケジュール調整が大変になりました。また、時間内で効率よくこなせるようにやらなければいけない事を書き出して漏れのないようにすること、通勤時間にできることは電車内で作業するなど工夫しています。
産休前は、シーズン中ということもあり採寸や力仕事は周りの方にサポートしていただき過ごすことができました。復帰後もコロナの影響で保育園の休園や子供の体調不良でお休みすることもありますが、周りの皆さんの力も借りながら在宅でもできる作業はできるだけ行ってご迷惑をおかけしないようにしています。
今後の目標としては、今まで以上に効率アップできる方法を考えて成果を出しながらも子供と過ごす時間をきちんと取って心も体も無理なく働けるようにしていきたいです。
時間のかかる家事は便利家電や宅配のミールキットを活用したり家事代行サービスを使うなど色んなものに頼っています。家事をあまりしなくていいので、休日になると午前中は子供と公園で遊んで過ごしたり、夜は外食したり等ストレスを溜めないような過ごし方をしています。たまに親が1人で過ごせる時間を交代で作ったりなどもしています。